肝胆膵第76巻第4号

NASH/NAFLDにおけるサルコペニアの関与−診断評価法も含めて−

電子書籍のみ

  • 調 憲他(群馬大学)
  • 発行日:2018年04月28日
  • 〈要旨〉
    サルコペニアは加齢に伴う骨格筋減少症であり,近年高齢者のさまざまな病態と関わっていることが明らかになり,注目を集めている.その定義も骨格筋量単独から握力や歩行速度といった筋力や身体活動性を加味した定義に変化してきた.最近,サルコペニアがNASH/NAFLDの病態に深く関わっているとの報告がみられる.骨格筋は最大のインスリンの標的臓器であり,骨格筋量が減少すればインスリン抵抗性は増すことになる.NASH/NAFLDの本態がインスリン抵抗性にあるとすればサルコペニアはまさにNASH/NAFLDとの深い関連を有していると考えられる.本稿ではサルコペニアとNASH/NALDとの関連に関する報告にふれ,その診断評価法についても紹介する.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Clinical significance of sarcopenia in NASH/NAFLD patients
調 憲 塚越 真梨子 播本 憲史
群馬大学医学研究科総合外科学講座 肝胆膵外科学分野