肝胆膵第81巻第2号

EUSによる膵石治療の適応と治療の実際

電子書籍のみ

  • 金 俊文,他(手稲渓仁会病院)
  • 発行日:2020年08月28日
  • 〈要旨〉
    EUS関連手技を用いた膵石治療は近年注目を集めているが,手技的難易度が高くERCP不能例に対して実施されることが多い.基本的な治療方針としては,可能な限りランデブー法あるいは順行性ステント留置術にて乳頭/膵腸吻合部を介したドレナージを試行し,膵石除去などのre-interventionの際には経乳頭的アプローチにて治療を行う.一方,経消化管的ドレナージ施行例については,経消化管的に膵石治療を行うが,膵石がある程度除去できた段階で経乳頭/経吻合部的アプローチへの切り替えも考慮する.膵石破砕に関しては,体外衝撃波結石破砕術(ESWL)での治療困難例を中心に経口膵管鏡下の治療を施行する.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Treatment of pancreatolithiasis using endoscopic ultrasound(EUS)
金 俊文 高橋 邦幸 林 毅 那須野 央 石井 達也 筑後 孝紀 本多 俊介 植木 秀太郎 豊永 啓翔 潟沼 朗生
手稲渓仁会病院消化器病センター