肝胆膵第81巻第2号

ダブルバルーン小腸内視鏡を用いた肝内結石治療のコツとトラブルシューティング

電子書籍のみ

  • 島谷 昌明,他(関西医科大学)
  • 発行日:2020年08月28日
  • 〈要旨〉
    肝内結石症は良性疾患でありながら,再発を繰り返し完治が困難な疾患である.本疾患の診療ガイドラインは存在するものの,その治療法の選択において確立したものがないのが現状ではあるが,近年の特徴として,外科的治療に比べて内視鏡的治療が主流となりつつある.また,患者背景として胆管手術などの手術既往例の二次性肝内結石症の占める割合が増加しており,今後,術後再建腸管を有する肝内結石症に対する内視鏡的アプローチの需要が増すことが予想される.本稿では,術後再建腸管を有する肝内結石症に対して,ダブルバルーン内視鏡を用いた肝内結石治療のコツとトラブルシューティングについて述べる.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Tips and troubleshooting for intrahepatic stone treatment using a double balloon endoscope in patients with altered gastrointestinal anatomy
島谷 昌明 光山 俊行 徳原 満雄 桝田 昌隆 伊藤 嵩志 中丸 洸 池浦 司 高岡 亮 長沼 誠
関西医科大学内科学第三講座(消化器肝臓内科)