肝胆膵第81巻第2号

診断と治療アルゴリズム- ESWL,薬物療法も含めて-

電子書籍のみ

  • 宅間 健介,他(東邦大学医療センター大森病院)
  • 発行日:2020年08月28日
  • 〈要旨〉
    慢性膵炎は炎症に伴う主膵管の狭窄や結石により膵管が閉塞することで膵管内圧の上昇をきたし,慢性的な疼痛の原因となる進行性の難治性疾患である.慢性的な炎症の持続は病態進行の原因となり,内分泌機能不全・外分泌不全を招き,患者のQOLが損なわれるため,その原因である膵石に対する診断・治療は重要である.主膵管または副膵管内に膵石が存在し,疼痛を訴える症例は治療のよい適応であり,膵管内の減圧による症状改善を図る.治療に関してはガイドラインに沿った対応を行う.実際には禁酒や禁煙を基本とし,内服治療,内視鏡治療として内視鏡的膵管口切開術,主膵管狭窄部拡張術,膵管ステント留置術や体外衝撃波結石破砕術(ESWL)などを組み合わせた治療を施行する.難治性の疼痛や内科的加療困難例に対しては常に外科的治療介入のタイミングを考慮する.慢性膵炎や膵石の病態は複雑で難渋することが多い.基本的な治療戦略を熟知し,症例ごとに適切な対応を検討していくことが重要である.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Pancreatolithiasis: the algorithm of diagnosis and treatment
宅間 健介 五十嵐 良典 水谷 沙織 中川 晧貴 木村 祐介 吉本 憲介 原 精一 岸本 有為 伊藤 謙 岡野 直樹
東邦大学医療センター大森病院消化器内科