肝胆膵第81巻第2号
胆嚢結石による急性胆嚢炎の術前ドレナージとしてのPTGBAの有用性と問題点
電子書籍のみ
- 岡本 好司,他(北九州市立八幡病院)
- 発行日:2020年08月28日
- 〈要旨〉
本邦では,急性胆嚢炎のドレナージとして,経皮経肝胆嚢ドレナージ術(percutaneous transhepatic gallbladder drainage:PTGBD)が主に行われてきた.ドレナージチューブの留置に関する合併症などが問題となるが,チューブを留置せず,手技が簡単で,透視室なども必要としない胆嚢ドレナージ術,経皮経肝胆嚢穿刺吸引術(percutaneous transhepatic gallbladder aspiration:PTGBA)を施行する施設も増えてきた.PTGBAの利点は,ベッドサイドなどでも施行できることであるが,粘稠な濃縮胆汁や膿性胆汁のドレナージが不良となることや胆汁性腹膜炎などの合併症も問題となることがある.一方で,PTGBAによるドレナージが良好で炎症のコントロールがつくような症例では,早期に根治術となる腹腔鏡下胆嚢摘出術を施行することができ,その有用性は計り知れない.
詳細
Usefulness and problems of PTGBA as preoperative drainage for acute cholecystitis due to gallbladder stones
岡本 好司 上原 智仁 野口 純也 榊原 優香 田嶋 健秀 長尾 祐一 山内 潤身 新山 新 山吉 隆友 井上 征雄 木戸川 秀生 伊藤 重彦
北九州市立八幡病院外科/ 消化器・肝臓病センター