肝胆膵第75巻第2号

進行肝癌に対する肝動注化学療法とソラフェニブの位置づけ−脈管侵襲,TACE不応別の解析−

電子書籍のみ

  • 河岡 友和,他(広島大学)
  • 発行日:2017年08月28日
  • 〈要旨〉
    本邦では,肝動注化学療法(HAIC)は,肝外転移を伴わない脈管侵襲陽性あるいはTACEでは制御困難な多発進行肝細胞癌に対し,標準治療であるソラフェニブとともに推奨治療の一つとして位置づけられている.しかし,両者の使い分けについてはいまだ不明な点も多い.今回,肝外転移非合併,Child-Pugh A症例において,脈管侵襲,TACE不応の有無別に,HAICとソラフェニブの成績を後向きに比較検討した.脈管侵襲陽性かつ非TACE不応例の生存期間中央値(MST)は,HAIC(13か月)がソラフェニブ(6か月)に比べ,有意に良好であった.一方,脈管侵襲陽性例のうちTACE不応例では,HAICのMST 7か月であり,ソラフェニブと同様に不良であった.また,脈管侵襲非合併例のうち,非TACE不応例では両群に差を認めなかったが,TACE不応例ではHAICはソラフェニブに比べ有意に不良であった.今回の検討から,HAICではTACE不応が,ソラフェニブでは脈管侵襲陽性が予後不良因子であり,特にHAICは脈管侵襲陽性かつ非TACE不応例において,一次治療としてソラフェニブに先行する意義があり,今後,これらの因子を踏まえた両者の治療選択を考慮する必要があると思われた.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Comparison of clinical outcome of hepatic arterial infusion chemotherapy and sorafenib for advanced hepatocellular carcinoma according to macrovascular invasion and TACE refractory
河岡 友和 相方 浩 茶山 一彰
広島大学病院消化器・代謝内科