臨床精神医学第49巻第1号
外来森田療法の治療技法アップデート
電子書籍のみ
- 橋本 和幸(調布はしもとクリニック)
- 発行日:2020年01月28日
- 〈抄録〉
本稿で筆者は,実際の外来診察場面における,治療者と患者との対話を,プロセスノートとして再現し,患者の陰性感情に対する態度を問うことが,患者の症状発現の契機となったライフスタイルと,その修正課題を明らかにすることを示した。その上で,さまざまな疾患に共通する外来森田療法の治療技法として,(1)日常生活場面におけるライフスタイルを明確にする-「仕事の仕方」と「対人関係の取り方」の行き詰まりとして症状を捉えること-,(2)ライフスタイルの修正課題への気づきを促進する-不安,抑うつ,怒り,悲哀などの陰性感情を過度にコントロールしようとする強迫的な態度を問うこと-,(3)新しいライフスタイルの獲得を援助する-陰性感情を,「仕事を成功させたい」,「他人に評価されたい」という健康な欲求(生の欲望)の表れとして読み替えること-,の3つを揚げ,その具体的な手法について解説を加えた。
詳細
An update on the therapeutic technique of outpatient Morita therapy
橋本 和幸
調布はしもとクリニック