臨床精神医学第49巻第1号

精神療法における精神科医と心理士の連携

電子書籍のみ

  • 幸田 るみ子(静岡大学)
  • 発行日:2020年01月28日
  • 〈抄録〉
    精神医学と心理学は,学問的に近接領域にあり,精神療法において,精神科医と心理士の業務内容が類似している部分があると自他ともに認識されている。国家資格となった公認心理師が医療領域に専門職として参入していく中,精神科医と心理士の連携は,今後ますます重要になってくる。しかし,よりよい協働を作り上げていくには,両者の教育背景,観点,対象者に対する姿勢などの違いを再認識することが重要である。また,専門職連携を育成する専門職連携教育(Interprofessional Education:IPE)について,その歴史や本邦での現状,今後の展望について紹介する。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Collaboration of a psychiatrist and the psychologist in the psychotherapy
幸田 るみ子
静岡大学 学術院人文社会科学領域 大学院臨床人間科学専攻