肝胆膵第84巻第3号
EUS所見は何を見ているのか-組織像との対比など-
電子書籍のみ
- 猪股 典子,他(神戸大学)
- 発行日:2022年03月28日
- 〈要旨〉
慢性膵炎臨床診断基準2019において早期慢性膵炎のEUS所見が改訂された.以前よりEUS所見の解釈の難しさや客観性の低さが問題となっていたが,改訂後は点状または索状高エコー,分葉エコー,膵管辺縁高エコー,分枝膵管拡張の4 項目に絞られ,より簡便に診断できるようになった.しかし,各EUS所見が実際にどのような組織像を反映しているかについては報告が少なく,EUSが早期慢性膵炎の診断に真に有用であるかは不明である.近年,EUS所見と膵組織の線維化や炎症との関連を示唆する報告もあるが,早期慢性膵炎を対象とした検討は少ない.早期慢性膵炎患者において,EUS所見と組織像に関する知見を日々蓄積していくことがEUSの診断能向上に重要である.
詳細
Do EUS findings of the pancreatic parenchyma reflect the histology?
猪股 典子 山川 康平 増田 充弘 児玉 裕三
神戸大学大学院医学研究科内科学講座消化器内科学分野