臨床精神医学第49巻第4号

統合失調症の脳画像解析─形態画像の変化─

電子書籍のみ

  • 高柳 陽一郎・他(有沢橋病院)
  • 発行日:2020年04月28日
  • 〈抄録〉
    近年のMRI研究の発展により,統合失調症においてさまざまな脳形態変化が見い出されており,早期神経発達の偏倚を示唆する脳の粗大な形態的特徴の変化,前頭・側頭・傍辺縁系の灰白質体積の減少,広範な領域でみられる大脳皮質厚の減少,側頭葉構造の進行性灰白質体積の減少などがよく知られている。また,抗精神病薬の使用や臨床的・症候学的異種性が脳形態に影響を及ぼす可能性も指摘されている。今後,脳形態画像などを用いた統合失調症の客観的な補助診断が可能になることが期待されている。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Brain structural changes in schizophrenia
高柳 陽一郎*1,2 鈴木 道雄*2
*1 医療法人社団四方会有沢橋病院
*2 富山大学学術研究部医学系神経精神医学講座