臨床精神医学第53巻第4号

橋本脳症と精神疾患

電子書籍のみ

  • 松永 晶子・他(福井大学)
  • 発行日:2024年04月28日
  • 〈抄録〉橋本脳症は多彩な精神症状を呈する。しかし,橋本脳症に特異的な精神症状はなく,統合失調症や気分障害,高齢者であればレビー小体型認知症やアルツハイマー病などと誤診され,見逃されることも多い。最近,自己免疫性精神病という概念が提唱されており,精神病を呈する症例の中に,自己免疫機序によって精神症状を呈し,ステロイド治療等の免疫治療が奏効する病態を持つ症例が一部存在することが認識されるようになってきている。橋本脳症の疾患スペクトラムも自己免疫性精神病に部分的に重なると考えられる。精神症状をきたした背景に自己免疫機序が存在する可能性も考慮し,抗甲状腺抗体や抗NAE抗体を含めた自己抗体の測定,頭部MRI検査,脳波検査などを施行し,『治療可能な精神疾患である橋本脳症』を見逃さないことが重要である。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Hashimoto’s encephalopathy and psychiatric disorders
松永 晶子*1,2 米田 誠*2,3
*1福井大学医学部地域健康学講座
*2福井県立大学看護福祉学部
*3福井県立大学大学院健康生活科学研究科