臨床精神医学第52巻第12号

ヘルスケア・メディカルデータを活用したWell-beingの実現─そのプラットフォームから精神神経領域への活用へ─

電子書籍のみ

  • 工藤 晶子・他(日本電信電話株式会社)
  • 発行日:2023年12月28日
  • 〈抄録〉
    現代社会では医療費の増加と健康寿命の伸び悩みの課題があり,ヘルスケア・メディカルデータとデジタルトランスフォーメーション(DX)への期待が高まっている。ヘルスケア・メディカルデータを活用し,AI解析技術などを組み合わせることで,個人に合わせたプレシジョン・サービスが可能となり,予防医療や治療,高齢者ケアなどに効果をもたらす。そのためにはアカデミアと企業の協力が不可欠であり,アカデミアは科学的根拠の提供,企業はデータ活用とサービスの提供により,信頼性の高い医療DXが実現できる。しかし,専門性と価値基準の違いが協力を妨げており,専門用語の調整と交流が必要である。さらに,産学連携の強化や柔軟なキャリアの実現が求められる。NTTグループはDXを推進し,ヘルスケア・メディカルデータ活用を支援しており,企業とアカデミアの協力強化により,Well-being な社会の実現が期待される。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Maximizing mental well-being by building a big data database with combined information from healthcare and medical systems for neuropsychiatry
工藤 晶子*1 松﨑 憲*1 渡邉 啓*1 金子 麻衣*1 石塚 公子*2
*1日本電信電話株式会社
*2ジョンズホプキンス大学医学部・統合失調症センター