臨床精神医学第52巻第10号
気分障害の評価尺度─ QOL・パーソナルリカバリー─
電子書籍のみ
- 加藤 正樹・他(関西医科大学)
- 発行日:2023年10月28日
- 〈抄録〉
うつ病は多様な症状で構成され,その経過も同様に多様である。この多様性に対応するため,うつ病の臨床では評価尺度を活用して定量的な評価を継続するMeasurement based care(MBC)が必須である。MBCは急性期には一般的に受け入れられているが,QOLやパーソナルリカバリーの観点ではまだ十分に認識されておらず,普及していないのが現状である。本稿ではパーソナルリカバリーとQOLの概念を再確認し,それぞれの評価に使用される尺度を紹介する。これらを活用することで,これまで感覚的にしか捉えられていなかった回復の評価に定量的な観点を加えることができ,曖昧に見えていた景色が適切な眼鏡を通じて具体的に見えるようになり,症状の輪郭が明確に浮かび上がる実感が得られるであろう。よりよいアウトカムにつながるこれらの評価尺度をさらに活用し,エビデンスの蓄積が進められることが望まれる。
詳細
Rating scale for mood disorders –QOL and personal recovery–
加藤 正樹 越川 陽介
関西医科大学精神神経学教室