臨床精神医学第52巻第10号
統合失調症の神経認知機能・社会認知機能の検査バッテリー
電子書籍のみ
- 山田 悠至・他(国立精神・神経医療研究センター)
- 発行日:2023年10月28日
- 〈抄録〉
統合失調症の認知機能障害(CIS)は同疾患の中核症状であり,患者の社会機能的転帰を大きく左右する。近年,CISを対象とした薬物療法や心理社会的介入法,さらに低侵襲性脳刺激法などの研究開発が国内外で盛んに行われている。それらを精緻に実施する基盤として,科学的なコンセンサスを有する認知機能検査バッテリーの使用が推奨される。本稿ではCISのうち,特に神経認知機能と社会認知機能に焦点をあて,国内外で標準的に用いられる測定法を概観する。さらに,検査施行に際する留意点や日常生活技能との関連および今後の展望を述べる。
詳細
Test-batteries & neurocognition/social cognition in schizophrenia
山田 悠至*1 住吉 太幹*2
*1国立精神・神経医療研究センター病院司法精神診療部
*2同 精神保健研究所 児童・予防精神医学研究部