臨床精神医学第52巻第4号

精神科救急医療ガイドライン2022年版

電子書籍のみ

  • 杉山 直也・他(沼津中央病院)
  • 発行日:2023年04月28日
  • 〈抄録〉
    日本精神科救急学会による第4版となるガイドライン(2022年版)を紹介する。統合失調症は精神科救急医療における最頻ニーズであり,推奨内容もおのずと本疾患の特徴に沿う。「総論」,「受診前相談」,「興奮・攻撃性対応」,「薬物療法」,「行動制限最小化」,「物質関連障害」,「自殺未遂者対応」,「救急医療連携」の計8章で,今後わが国が本疾患に地域包括ケア体制として取り組むことの必要性から,精神科救急医療の地域体制および院内体制の整備,危機介入としての医療判断と契約,ケアプロセス,医療連携等について,主に厚生労働科学研究の成果を基に解説したうえ推奨事項を定めている。紙面の関係上すべてを網羅できないが,関係各章を概説のうえ,特に薬物療法については,現場実践での有用性という精神科救急医療における特性をふまえ,RCT /メタ解析の従来知見にリアルワールドエビデンスを加え,実用的説得力を強化した新たな推奨内容について詳説する。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Emergency psychiatry guideline 2022
杉山 直也*1 八田 耕太郎*2
*1公益財団法人復康会沼津中央病院
*2順天堂大学大学院医学研究科精神・行動科学