臨床精神医学第51巻第12号
「通院精神療法」の治療構造
電子書籍のみ
- 尾久 守侑(下総精神医療センター)
- 発行日:2022年12月28日
- 〈抄録〉
通院精神療法は,諸要素が絡み合い,経時的に変化する一般外来特有の治療構造のなかで行われるが,それは「器質疾患」として患者を捌くことで医者患者の相互で均衡を作り,「心に目を向け」ないことで成立しているという側面が存在している。一方でその均衡はあくまで不可避に生じたものであって,通院を終え患者だけの力で日々を過ごしていくことからは遠いかりそめの均衡ではある。均衡をめぐる患者の動きを手がかりに,少しずつ「心に目を向ける」機会を作りかかわっていくことが,今私の行っている通院精神療法である。
詳細
Therapeutic structure of “outpatient psychotherapy”
尾久 守侑
下総精神医療センター