臨床精神医学第51巻第4号

パラフィリア症群,性の健康に関連する状態群

電子書籍のみ

  • 松永 千秋(ちあきクリニック)
  • 発行日:2022年04月28日
  • 〈抄録〉
    ICD-11は,ICD-10では不明確であったパラフィリア症の概念を,「同意していない対象の巻き込み」と「著しい苦痛,傷害・死の危険」に基づいて明確なものとし,ICD-10に存在した,フェティシズム,フェティシズム的服装倒錯症,サドマゾヒズムのカテゴリーを削除して,強制的性サディズム症と窃触症を新しいカテゴリーとして導入した。精神疾患の分類から独立した章として新設された「性の健康に関連する状態群」では,ICD-10で精神疾患に分類されていた性機能不全・性疼痛が器質性の障害による場合を含む概念に変更され,診断・治療の対象が拡大した。ICD-10の性同一性障害は性別不合に改称されて本章に入り,精神疾患の分類から外された。性別不合は男女に限定されない多様な性のあり方を含む概念となり,治療を求める当事者のニーズを反映したものとなった。全体として,WHOが重視する,公衆衛生の向上,臨床的有用性の促進,スティグマの回避が期待できる改訂になっていると考えられる。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Paraphilic disorders, conditions related to sexual health
松永 千秋
ちあきクリニック