臨床精神医学第51巻第4号

ストレス関連症群(ストレス特異関連症群)

電子書籍のみ

  • 岩井 圭司(兵庫教育大学)
  • 発行日:2022年04月28日
  • 〈抄録〉
    ICD-11で新設された診断カテゴリーである「ストレス(特異)関連症群」について述べた。これは,ICD-10の「重度ストレス反応および適応障害」から急性ストレス反応を除外し,新たに複雑性PTSDと遷延性悲嘆症を加え,さらにICD-10では別のカテゴリーに分類されていた反応性アタッチメント症と脱抑制性対人交流症をここに移動させたものである。「ストレス(特異)関連症群」の新設で,今後精神医学的心因議論が活性化することが期待される。その一方で,ICD-11が急性ストレス反応およびトラウマに起因するパーソナリティ変化についての診断項目を採用しなかったことについては,さまざまな被害者や少数者の精神的困難への治療的介入等に関連して,今後も議論が必要であることを指摘した。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Disorders specifically associated with stress
岩井 圭司
兵庫教育大学大学院人間発達教育