臨床精神医学第48巻第12号
加齢性難聴
電子書籍のみ
- 前田 幸英・他(岡山大学)
- 発行日:2019年12月28日
- 〈抄録〉
近年の超高齢社会において,加齢性難聴の治療や予防は,高齢者の生産的社会参加に関わる,重要な問題として認知されるようになった。加齢性難聴の臨床では,小さい音が聞こえなくなるだけではなく,会話などの内容の判別が悪くなるのが問題である。これらの現象には,内耳(蝸牛)の機能,中枢聴覚路の機能,そして認知機能が複合的に関わる。当総論では加齢性難聴の症状,疫学,病理メカニズムや遺伝について考察し,補聴器や人工内耳による対応や,加齢性難聴の予防について述べる。
詳細
Age-related hearing loss
前田 幸英 西﨑 和則
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 耳鼻咽喉・頭頸部外科学