臨床精神医学第48巻第10号

書籍・雑誌販売のみ

  • 特集/神経発達症の最新トピックス−診療・支援・社会
  • 発行日:2019年10月28日
  • 〈企画趣旨〉
     神経発達症への深い理解は,こどもの診療のみならず,おとなの診療の中でもますます必要性・重要性が増してきている。また,神経発達症の当事者・家族は社会からの理解と支援を切実に求めている。
     本号では,自閉スペクトラム症と注意欠如・多動症を主として取り上げたが,各執筆者におかれましては,必要に応じて知的障害など他の神経発達症も視野に含めていただければと思います。
     また,ご執筆者のご論述内容をどうすれば診療現場に生かせるか,そのための知恵についても,ご論考に織り込んでいただければと企画しました。

書籍・雑誌のご購入

3,300円(税込)送料無料

決済方法:クレジットカード

SOLD OUT

返品について

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

〈目次〉
〈自閉スペクトラム症とADHDの現在〉
併存する自閉スペクトラム症状とADHD症状─神経発達症症例の症状構造をどう診立てるか─ (信州大学)本田 秀夫
自閉スペクトラム症概念の普及は児童思春期精神科診療をどう変えたか (信州大学)篠山 大明
注意欠如・多動症概念の普及は児童青年期臨床をどう変えたか (福井大学)鈴木 太
ADHD概念の普及はおとなの精神科診療をどう変えたか─ADHDと併存疾患の関連─ (昭和大学)岩波 明・他
〈神経発達症の広がり〉
神経発達症とサイコーシス(精神病状態) (埼玉医科大学)横山 富士男
神経発達障害と気分障害 (聖マリアンナ医科大学)小野 和哉
神経発達症と不安症および強迫症 (徳島大学)住谷 さつき
神経発達症群とパーソナリティ障害群─どう考え,何を議論し,何を行うべきか─ (北里大学)井上 勝夫
〈神経発達症と養育・支援〉
神経発達症の心理検査・評価尺度をどう活用するか (北海道大学)岡田 智
自閉スペクトラム症における創造性─傑出人に注目して─ (小山富士見台病院)加藤 敏
〈神経発達症と社会〉
神経発達症の親(家族)支援と社会保障 (奈良県立医科大学)太田 豊作
神経発達症と虐待予防 (大阪大学)土橋 圭子・他
期待される精神科医療と児童相談所の連携 (埼玉県中央児童相談所)古田 洋子
ネグレクト・虐待事例と精神保健福祉法入院制度─任意か医療保護か措置か─ (多摩あおば病院)木村 一優
未成年患者の精神科診療,制度上の諸問題─親の同意有無・医療費負担,低保険点数と経営─ (松田病院)松田 文雄