臨床精神医学第53巻第1号
特発性過眠症の診断をめぐって
電子書籍のみ
- 井上 雄一(東京医科大学)
- 発行日:2024年01月28日
- 古典的な特発性過眠症(IH)の典型例は,若年期に発症して長期間持続的に昼夜にわたる長時間睡眠とともに覚醒時に強度の睡眠酩酊を呈する。IHでは,治療薬となる精神刺激薬の反応性は不十分なことが多い。また,重要なのは,長時間睡眠者,概日リズム睡眠障害,発達障害,気分障害の一部の症例で,IHと極めて類似した症状を呈する点である。これらを鑑別するうえでは,患者の症状経過,生活習慣,精神症状の評価を行うとともに,睡眠ポリグラフィ,反復睡眠潜時検査,アクチグラフィなどの検査所見を総合的に評価するべきである。長時間睡眠を伴わないIHと異なり,古典的な長時間型IHは稀なので,鑑別診断を入念に行うことが肝要である。
詳細
Idiopathic hypersomnia and other somnolence disorders
井上 雄一*1,2
*1東京医科大学睡眠学講座
*2睡眠総合ケアクリニック代々木