臨床精神医学第53巻第5号

書籍・雑誌販売のみ

  • 特集/多職種で支える周産期リエゾン―プレコンセプションケアから虐待予防まで―
  • 発行日:2024年05月28日
  • <企画趣旨>
    周産期リエゾンの領域は,対象となる妊産婦に対し大変多くの職種が携わりますが,時間の経過によって,中心となって関わる職種が次々と変化していきます。また,妊産婦へのかかわりの切り口や拡がりもさまざまであり,妊娠前からの介入であるプレコンセプションケア,妊娠期間中の薬物療法・心理療法,行政機関との協働によるケースマネージメント,虐待予防,ステップファミリーへの支援など多岐にわたっています。今回の特集では,この「多職種で支える周産期リエゾン」をメインテーマとし,精神科医,公認心理師/臨床心理士,助産師,公衆衛生の研究者,社会学者,基礎の研究者といったさまざまな職種の視点から,それぞれの専門分野におけるトピックや臨床実践について執筆を依頼させていただくことといたしました。

書籍・雑誌のご購入

3,960円(税込)送料無料

決済方法:クレジットカード

カートに入れる

返品について

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

<目次>
Ⅰ.治 療
薬物療法 筑波大学 根本 清貴
周産期における心理療法─心理職の立場から考える─ 済生会横浜市東部病院 相川 祐里
認知行動療法 国立精神・神経医療研究センター病院 久保田智香・他
Ⅱ.地域包括ケア
地域でも持続可能な,包括的な周産期メンタルヘルスケアシステムの構築を目指して のぞえの丘病院 堀川 直希
周産期メンタルヘルスにおける訪問看護の取り組み─多職種連携と虐待予防に焦点をあてて─ 訪問看護ステーションco-co-ro 山岸 由紀子
地域リエゾン 埼玉医科大学 安田 貴昭
エビデンスに基づいた子ども虐待予防の取り組み─公衆衛生学の視点から─ 東京医科歯科大学 伊角 彩
Ⅲ.虐待予防・家族観
子どもの虐待予防と妊娠期・周産期からの妊産婦支援 とよたまこころの診療所 鷲山 拓男
ステップファミリーの子どもたちの困難─日本に支配的な離婚・再婚家族観がリスクを隠蔽する─  明治学院大学 野沢 慎司
Ⅳ.その他
周産期における必須脂肪酸バランスの重要性 麻布大学 原馬 明子
うつ病や不眠症はなぜ女性に多いか─患者の理解を深めるために─ しろかねたかなわクリニック 松島 英介
精神疾患を伴う妊産婦の支援─名古屋大学における実践でみえてきた課題─ 名古屋大学 立花 昌子・他
東京医科歯科大学の周産期リエゾンの取り組み 東京医科歯科大学 竹内 崇
研究報告
単純型統合失調症(単純型荒廃障害)とスキゾイドパーソナリティ障害との鑑別を要したディオゲネス症候群の1 症例  中川 東夫