臨床精神医学第48巻第9号

❖シリーズ/ なんの症状? Q & A(第5回)

電子書籍のみ

  • 太田 敏男(さやま総合クリニック メンタルヘルス科)
  • 発行日:2019年09月28日
  • ■E子さん,初診時36 歳の女性。
    ●質問
     下記の病歴は,診療情報提供書と研修医による予診の情報をまとめたものです。
     質問1.この段階で,どんな病気を候補として考えるべきでしょうか?(複数可)
     質問2. 病気候補の中で,①可能性の高いもの,②診断がついた場合に利益の高い(≒見逃した場合に不利益の大きい)ものはどれでしょうか?
     質問3.今後,診断を絞っていくためにどのような追加情報を収集しますか?
    次頁に当日の診察やその後の経過を示しますが,見ないでまず自分で考えてみてください。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

太田 敏男*1,2
*1 さやま総合クリニック メンタルヘルス科
*2 埼玉医科大学病院 神経精神科・心療内科