肝胆膵第83巻第1号

日常診療でのNAFLD/NASHの拾い上げとハイリスク症例の囲い込み

電子書籍のみ

  • 玉城 信治,他(武蔵野赤十字病院)
  • 発行日:2021年07月28日
  • 〈要旨〉
    非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)/非アルコール性脂肪性肝炎(NASH)の診断には超音波検査が有用である.超音波にて脂肪肝の所見を認め,ほかの肝疾患がない場合にはNAFLD/NASHと診断される.次に肝線維化が予後と相関し,高度線維化症例はハイリスクであるため,NAFLD/NASHと診断された症例では肝線維化診断を行う.また糖尿病,高血圧,高脂血症,肥満などの合併症を有し,超音波で脂肪肝の所見がない症例でも,肝障害を有する症例は肝線維化のスクリーニングが必要である.ハイリスク症例を幅広くスクリーニングするには血液検査が適しており,FIB-4≧1.30,NAFLD fibrosis score≧-1.455の症例では高度線維化の可能性があるため,専門機関での精査が必要である.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Identification of NASH and high-risk NASH patients in point-of-care
玉城 信治 黒崎 雅之
武蔵野赤十字病院消化器科