肝胆膵第83巻第1号

NAFLDの概念・定義の変遷

電子書籍のみ

  • 池嶋 健一(順天堂大学)
  • 発行日:2021年07月28日
  • 〈要旨〉
    非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD)は,わが国でも最も有病率の高い肝臓病であり,肝硬変への進展や肝癌の発症がみられる非アルコール性脂肪肝炎(NASH)が含まれる.NAFLD/NASHは元来アルコール関連肝疾患(ALD)との対比から生まれた臨床病理的概念であるが,その殆どがメタボリックシンドロームの肝病態と認識されている.非アルコール性脂肪肝(NAFL)は肝病変の進行自体は極めて緩徐であるが,NASHへの移行に加えて,メタボリックシンドローム関連の動脈硬化進展に伴う脳・心血管系イベントや慢性腎臓病,さらには他臓器の発癌リスクなどにも配慮が必要である.最近では,基盤となる代謝性素因の異常に立脚した新たな疾患概念として,代謝関連脂肪性肝疾患(MAFLD)の呼称が提唱されている.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Clinical entity of NAFLD : historical aspect and current concept
池嶋 健一
順天堂大学大学院医学研究科消化器内科学