臨床精神医学第52巻第8号

児童精神科医の仕事

電子書籍のみ

  • 公家 里依(信州大学)
  • 発行日:2023年08月28日
  • 児童精神科医が働く場は,病院だけでなく,児童相談所や児童福祉施設などの公的機関があるが,筆者自身は研修終了後も病院で勤務しており,特に入院治療の研修,体験を通して児童精神科医の仕事,果たすべき役割の多くを学ぶことができたと感じている。本稿では,現在,筆者が所属する大学附属病院において入院で対応することが多い神経性やせ症の子ども達の支援,治療を例にあげながら,病院の中でも特に入院治療における児童精神科医の仕事,役割について,治療環境の整備,入院治療の導入,入院治療中の子どもの支援,家族支援,多職種・多機関連携の視点から整理し,概説した。併せて児童精神科医が入院治療を行う際にどのようなことを考えながら役割を遂行しているかについても触れた。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

The job of child psychiatrists
公家 里依
信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部