臨床精神医学第49巻第7号
妊娠・出産をめぐる心理的課題とケア
電子書籍のみ
- 永田 雅子(名古屋大学)
- 発行日:2020年07月28日
- 〈抄録〉
妊娠・出産は,自然な営みである一方,さまざまな変化への適応が余儀なくされるとともに,女性の場合はホルモンバランスも大きく変化し,精神的にも不安定になりやすい。近年は周産期医療技術も急速に進歩してきており,子どもを妊娠すること,出産することをめぐって,さまざまな選択を余儀なくされたり,思いもよらない事態に直面したりすることも増えてきている。妊娠・出産に関連した心理的な葛藤や揺れを体験することは,その後のメンタルヘルスや子どもとの関係に影響を及ぼしていく。妊娠・出産の経過の中で起こり得るさまざまな課題について概観するとともに,この時期に陥りやすい精神的医学的な問題について取り上げた。また,この時期は親と子の関係を築いていく時期でもあり,特有の難しさについて指摘し,妊娠期からの早期の心理的ケアや介入の必要性について提起した。
詳細
Psychological problems and care during pregnancy and childbirth
永田 雅子
名古屋大学心の発達支援研究実践センター