肝胆膵第79巻第2号

ラムシルマブとほかの二次治療薬との使い分け

電子書籍のみ

  • 古瀬 純司(杏林大学)
  • 発行日:2019年08月28日
  • 〈要旨〉
    肝細胞癌で使用されている,ほかの薬剤がマルチキナーゼ阻害剤で経口投与であるのに対し,ラムシルマブは点滴静注で投与する抗VEGFR-2抗体薬である.肝細胞癌に対する二次治療の薬剤としては,現在レゴラフェニブが使用されており,また海外の第Ⅲ相試験においてcabozantinibの有用性が確認されている.これらに加え,血清αフェトプロテイン値400 ng/mL以上の患者を対象とした第Ⅲ相試験においてラムシルマブの有用性が証明された.近い将来,肝細胞癌に対する二次治療としてはこれらの3剤が使用可能となることが予想される.肝細胞癌に対する二次治療の薬剤選択においては,おのおのの臨床試験における選択基準や薬物の特徴,さらに副作用の情報をもとにして,適切な適応が必要となる.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

How is ramucirumab used differently from other agents?
古瀬 純司
杏林大学医学部腫瘍内科学