臨床精神医学第51巻第7号
「スポーツ精神医学」歴史と将来への課題
電子書籍のみ
- 内田 直(すなおクリニック)
- 発行日:2022年07月28日
- 〈抄録〉
スポーツ精神医学の歴史と今後の課題について述べた。スポーツ精神医学の取り扱う範囲は,「スポーツを精神医学に応用する」,「精神医学をスポーツに応用する」,「スポーツ精神医学の基礎研究」の3つがあげられている。それぞれは,精神障害者スポーツや精神疾患の運動療法,競技スポーツにおけるアスリートの精神医学的治療,その基盤となる基礎研究にそれぞれ対応する。これらについて学問的な交流をする場である日本スポーツ精神医学会は20年前に設立準備が始まったが,本稿ではこの20年間におけるそれぞれの分野の発展について概説した。また,今後スポーツ精神医学が発展していく分野についても筆者の意見を述べた。
詳細
Sports psychiatry -history and future challenges
内田 直*1,2,3
*1医療法人社団docilisすなおクリニック
*2早稲田大学名誉教授
*3日本スポーツ精神医学会理事長