臨床精神医学第48巻第6号

うつ病の家族への支援・心理教育

電子書籍のみ

  • 藤田 博一(高知大学)
  • 発行日:2019年06月28日
  • 〈抄録〉
    うつ病の家族心理教育には,再発に関する予後を改善するといった効果が示されているが,心理教育の役割はそれだけではない。患者本人を支えている家族もまた支えられるべき存在であり,心理教育にはそういった大きな役割が存在すると考えられる。その役割を果たすためには,単なる知識教育のみでは不十分であり,医療スタッフや同じ境遇にある他の家族と交流することが重要である。そこには,ストレスマネージメントの概念をもとに心理教育を組み立てていく必要がある。本稿では,心理教育が持つ効果を検証し,さらに家族を対象とした心理教育をどのように計画し運営していくのかといった実践的な内容についても述べていきたい。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Family support and psychoeducation in depression
藤田 博一
高知大学医学部医学教育創造・推進室