肝胆膵第81巻第4号

アテゾリズマブ+ベバシズマブ併用療法登場後の進行肝細胞癌に対するシークエンシャル治療の今後

電子書籍のみ

  • 工藤 正俊(近畿大学)
  • 発行日:2020年10月28日
  • 〈要旨〉
    アテゾリズマブとベバシズマブの併用療法が圧倒的な差で標準治療であるソラフェニブにoverall survival( OS),progression-free survival( PFS),quality of life( QOL),adverse eventなどのすべてのendpointにおいて優越性を示した.このことにより,2020年秋からは一次治療薬の第一選択はアテゾリズマブとベバシズマブの併用療法になることは間違いない.二次治療薬以降はこれまでの一次治療薬が二次治療薬へ,そして二次治療薬が三次治療薬へとワンラインずつずれていくことが理論的には考えられる.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Importance and selection of sequential therapy with molecular targeted therapy after atezolizumab plus bevacizumab combination therapy
工藤 正俊
近畿大学医学部消化器内科学