臨床精神医学第47巻第2号

21世紀の多文化間精神医学

電子書籍のみ

  • 阿部 裕・他(明治学院大学)
  • 発行日:2018年02月28日
  • 〈抄録〉
    多文化外来を受診した移民の臨床経験の中で,文化のコンテクストに沿って対話を進める医療人類学的手法を用いて,異文化との接触では,単に回復するということよりも,崩壊を通じての成長と適応を促進するレジリエンスが,治療上重要であることを言及した。そして,グローバリゼーションの発展は,多文化間精神医学の中の3領域である,比較文化精神医学,文化・医療人類学,移民・難民支援の臨床の3者の関係性に影響が及ぶことを論じた。精神医学の中でも特に多文化間精神医学は,普遍性と同時に個々の患者の独自性を認めながら診断・治療・予防をしなければならないので,文化変容を内包するグローバル化とは,常に一定の距離を保ちつつ進む必要があろうことを強調した。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Transcultural psychiatry in the 21th century
阿部 裕1) 長澤 想宇2)
1)明治学院大学
2)四谷ゆいクリニック