臨床精神医学第51巻第1号
高齢者犯罪の現状と課題
電子書籍のみ
- 五十嵐 禎人(千葉大学
- 発行日:2022年01月28日
- 〈抄録〉
超高齢社会となったわが国における高齢者犯罪について,犯罪白書等の統計をもとに検討した。高齢者犯罪,特に女性と70歳以上の者による犯罪の増加が顕著であり,その多くは万引き等の軽微な犯罪で占められている。出所後に社会福祉的な支援がないために再犯を繰り返す者も少なくない。近年,再犯防止の観点から,刑事司法手続の各段階において社会福祉的支援につなげるための施策がなされており,一定の効果をあげている。高齢犯罪者,特に認知症高齢犯罪者については,刑事司法から医療・福祉・介護へのダイバージョンが必要である。超高齢社会にふさわしいダイバージョンのあり方を検討するうえでの課題について述べた。
詳細
Current status and issues of offenses by the elderly in Japan
五十嵐 禎人
千葉大学社会精神保健教育研究センター法システム研究部門