臨床精神医学第50巻第5号
成人期の注意欠如・多動症の認知行動療法
電子書籍のみ
- 中島 美鈴(九州大学)
- 発行日:2021年05月28日
- 〈抄録〉
本稿では,成人期のADHD患者に対する認知行動療法について,機能障害を軽減するための対処法の習得を介入目的とすること,三重経路モデルや認知行動モデルに基づいたケースフォーミュレーションを紹介した。また,代表的な技法である注意持続訓練や自己報酬マネジメント,時間管理などについても触れた。筆者らが実践している時間処理障害に焦点化した集団形式の認知行動療法を例に挙げて,全体構造やセッションの進め方について述べた。また認知行動療法を実施する中で発生しやすいセッションへの遅刻や欠席,ホームワーク不履行といった現象の背景によくあるクライエントの認知や行動と,その際にセラピストに取り得る対処について紹介した。最後に,本邦における成人期ADHDの認知行動療法の現状について述べた。
詳細
Cognitive behavior therapy for adults with attention-deficit/hyperactivity disorder
中島 美鈴
九州大学人間環境学研究院