臨床精神医学第50巻第5号
成人ADHDに関する診断と治療のガイドライン─その現状と課題─
電子書籍のみ
- 小野 和哉(聖マリアンナ医科大学)
- 発行日:2021年05月28日
- 〈抄録〉
成人ADHDの臨床は,わが国でも適応薬剤の上梓とともに急速に広がりつつあり,その診断治療ガイドラインは必要とされていると思われる。しかしその診断治療は小児ADHDと比べて容易ではない。小児ADHDのような典型的症状を持つ事例が少なく,多くは併存障害があるため,種々の側面から診断治療を進めなければならないという複雑性が最大の課題である。ガイドラインは,臨床像が明確な疾患ほど設定しやすいが,そうでない成人ADHDの場合,エビデンスの蓄積が必要である。この意味で,海外では既に提示されているガイドラインはあるものの,萌芽的段階にあると言えるのではないだろうか。今回は,提示されているガイドラインの概要を提示し,その課題に触れながら,最近の関連する文献にみる留意点や,新しい研究動向をふまえて,改めて成人ADHDについて考えてみたい。
詳細
Guidelines for diagnosis and treatment of adult ADHD–The current situation and its issues–
小野 和哉
聖マリアンナ医科大学神経精神科学教室