臨床精神医学第50巻第5号

  • 特集/成人期の注意欠如・多動性障害(ADHD) 治療
  • 発行日:2021年05月28日
  • 成人期のADHDの治療については,薬物療法,非薬物療法ともに整備されつつあるものの,一方で治療薬の乱用や依存の問題なども危惧されている。本特集では,成人期ADHD特集の後半として「治療」に関連した臨床課題について執筆をお願いした。

書籍・雑誌のご購入

3,740円(税込)送料無料

決済方法:クレジットカード

カートに入れる

返品について

電子書籍のご購入

3,740円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

〈目次〉
成人ADHDに関する診断と治療のガイドライン─その現状と課題─ (聖マリアンナ医科大学)小野 和哉
ADHDと過眠症 (平沢スリープ・メンタルクリニック)朝山 健太郎・他
成人期ADHDの薬物療法 (国立精神・神経医療研究センター)岡田 俊
成人期におけるADHD治療薬の使用障害と誤使用 (森林公園メンタルクリニック)稲見 浩太
成人期の注意欠如・多動症の認知行動療法 (九州大学)中島 美鈴
成人期ADHDを対象とした心理社会的プログラム (昭和大学)水野 健・他
成人ADHDへの職業リハビリテーション (障害者職業総合センター)知名 青子
研究報告
持効性注射剤の穿刺時痛に対する局所麻酔薬の使用が与える影響 常岡 俊昭・他
無意識の優越感が抑うつ症状に果たす役割 山田 真希子・他