臨床精神医学第50巻第4号

成人期のADHDの心理アセスメント

電子書籍のみ

  • 稲田 尚子(帝京大学)
  • 発行日:2021年04月28日
  • 〈抄録〉
    成人期の注意欠如・多動症(ADHD)のアセスメントツールとして,症状評価尺度および神経心理学的検査を概観し,臨床での応用に関して考察した。症状程度評価尺度にはASRS-v1.1(成人期のADHD自己記入式症状チェックリスト),CAARS(コナーズの成人期のADHD評価尺度),CAADID(Conners’ Adult ADHD Diagnostic Interview For DSM-Ⅳ),DIVA(成人用ADHD診断面接)がある。神経心理学的検査には,WCST(ウィスコンシンカードソーティングテスト),IGT(アイオワギャンブリング課題),CAST(標準注意検査)などがある。神経心理学的検査は,他の疾患にも用いられるため,単独では診断・評価には用いることはできず,症状程度評価尺度との併用が必要である。成人期のADHDは,他の発達障害や精神疾患の併存が多いため,包括的な検査バッテリーを組む必要がある。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Assessment for adults with attention deficit/ hyperactivity disorder
稲田 尚子
帝京大学文学部心理学科