肝胆膵第82巻第4号

肝星細胞と肝細胞の「構造–機能相関」

電子書籍のみ

  • 宇留島 隼人,他(大阪市立大学)
  • 発行日:2021年04月28日
  • 〈要旨〉
    肝星細胞は,生体の肝組織から分離培養されると,外的刺激がなくても自然に活性化することが知られている.これは,肝星細胞が生体内で静止期を維持していた肝組織内の環境因子を消失したためだと推論できる.肝臓の組織構造を一般的な消化管構造と比較してみると,その特徴的な点は,肝臓では,上皮細胞である肝細胞に接する基底膜がみられず,肝細胞は直接,類洞の内皮細胞や肝星細胞と接しており,特に肝星細胞とは強固な接着構造を有している.今回の研究で,この肝細胞と肝星細胞の接着結合は,E-cadherinで構成されていること,この接着結合が破綻すると,YAP/TAZシグナルを介し,肝星細胞が活性化されることを明らかにすることができた.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Structure – Function correlation between hepatic stellate cells and hepatocytes
宇留島 隼人 池田 一雄
大阪市立大学大学院医学研究科機能細胞形態学講座