肝胆膵第82巻第4号

  • 特集/肝類洞壁細胞研究における新知見
  • 発行日:2021年04月28日
  • <企画趣旨>
    肝類洞壁細胞研究は形態学分野においてスタートし,現在では,発生,生理的機能解析に至るまで広範な展開がみられます.臨床医学の分野においても,炎症,線維症,そしてがんの病因解明研究が進められてきましたが,最近では,いわゆる生活習慣病との関連のみならず,腸内細菌叢が関わる肝疾患,あるいは肝再生治療においても肝類洞壁細胞研究の重要性が明らかにされています.そこで本特集では,肝類洞壁細胞研究が関連する基礎と臨床について,それぞれ最近の知見についてご執筆いただいた.

書籍・雑誌のご購入

3,850円(税込)送料無料

決済方法:クレジットカード

カートに入れる

返品について

電子書籍のご購入

3,850円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

〈目次〉
〔巻頭言〕類洞を識らずして肝臓を語れず 神戸市立医療センター西市民病院 有井 滋樹
Ⅰ.肝臓の発生,再生と類洞壁細胞
 肝星細胞の起源 南カリフォルニア大学 朝比奈 欣治
 肝臓オルガノイド技術の現状と展望 東京医科歯科大学 長田 翔伍,他
 iPS 細胞から肝類洞壁細胞への分化誘導法 東京大学定量生命科学研究所 姫野 美沙緒,他
 エクソソームからみた肝類洞壁細胞間のクロストーク 東海大学 柳川 享世,他
Ⅱ.肝の炎症,線維化と類洞壁細胞
 NASHにおけるマクロファージの役割 自治医科大学 三浦 光一,他
 間葉系幹細胞を用いた新規治療法の開発 新潟大学 渡邉 雄介,他
 コラーゲン特異的分子シャペロンHsp47をターゲットとした線維化疾患治療戦略 京都産業大学 伊藤 進也,他
 サイトグロビンと肝の炎症,線維化 大阪市立大学 松原 三佐子
Ⅲ.がん微小環境における類洞壁細胞の役割
 血管新生抑制剤による肝癌治療 久留米大学 鳥村 拓司,他
 肝癌微小環境における肝星細胞の影響 大阪大学 明神 悠太,他
 肝癌微小環境における免疫細胞の役割 大阪市立大学 大谷 直子
 肝発癌における肝星細胞とマクロファージとのクロストーク Cedars-Sinai Medical Center 松田 道隆,他
Ⅳ.トピックス
 肝臓におけるオートファジーの生理的・病態生理的意義 順天堂大学 森下 英晃,他
 肝病態とリンパ管 イェール大学 岩切 泰子
 肝星細胞と肝細胞の「構造−機能相関」 大阪市立大学 宇留島 隼人,他
 肝移植の免疫寛容と肝類洞内皮細胞 広島大学 大段 秀樹,他

鼎 談
国際交流サロンとしての肝類洞壁細胞研究分野:過去・現在・未来
(司会)河田 則文(大阪市立大学)/稲垣 豊(東海大学)/鳥村 拓司(久留米大学)