肝胆膵第82巻第4号

間葉系幹細胞を用いた新規治療法の開発

電子書籍のみ

  • 渡邉 雄介,他(新潟大学)
  • 発行日:2021年04月28日
  • 〈要旨〉
    肝硬変は肝不全のリスクや肝細胞癌,門脈圧亢進症により致死的となるが,現時点で臨床上有効とされる治療は肝移植のみである.肝移植治療の機会が少ない現状から,新規治療として間葉系幹細胞(MSC)による肝硬変治療が考案された.MSCはエクソソームなどさまざまな液性因子を介して,抗線維化,組織再生促進,抗炎症,免疫調節作用などを発揮する“指揮細胞”としての役割をもち,さまざまな疾患に対する治療応用が期待されている.MSCによる肝臓の臨床治験は当院を含めた複数の機関でPhase Ⅰ・Ⅱの段階であり,その結果が期待される.細胞投与療法の研究開発は,新規の肝硬変治療につながると考えている.

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

The regenerative therapy for liver cirrhosis using mesenchymal stem cells
渡邉 雄介*1 土屋 淳紀*2 寺井 崇二*2
*1新潟大学健康寿命延伸消化器疾患先制医学講座
*2新潟大学院医歯学総合研究科消化器内科学分野