Bone Joint Nerve通巻第40号第11巻第1号
ロモソズマブ
電子書籍のみ
- 萩野 浩(鳥取大学)
- 発行日:2021年01月01日
- 〈抄録〉
ロモソズマブはヒト化抗スクレロスチンモノクローナル抗体製剤で,骨形成を促進し同時に骨吸収を抑制するという新規の作用機序を有する骨粗鬆症治療薬である.ロモソズマブはこれまで使用されている骨粗鬆症治療薬のなかで,短期間に最も大きな骨密度増加をもたらし,椎体骨折,非椎体骨折,大腿骨近位部骨折の抑制効果を有する.骨質改善効果が期待されるが,生活習慣病に伴う骨粗鬆症における有効性は明らかではない.
詳細
Romosozumab
萩野 浩
鳥取大学医学部保健学科/ 附属病院リハビリテーション部