臨床精神医学第47巻第9号

児童虐待加害者にどのように働きかけるか?─リスク要因の評価と援助関係の確立を中心に─

電子書籍のみ

  • 森田 展彰(筑波大学)
  • 発行日:2018年09月28日
  • 〈抄録〉
    児童虐待防止法などの改定が行われ,様々な対応の工夫がなされているが,児童虐待の通告事例数の増加がとまらない。しかし,ある意味では発見される事例が増えているともいえ,その点はむしろ評価できるかもしれない。むしろ問題なのは,発見された後に児童福祉機関が関わっていても死亡などの深刻な転機や再虐待が防げない事例が多いことである。虐待事例への介入がうまくいきにくい理由としては,多くの場合支援を求めているわけではない加害者に関わり,加害行為の責任について取り上げながら,その背景にあるリスク要因を踏まえてそれを変えていくための支援に結び付けることの難しさにあると思われる。本論では,児童虐待事例のもつ多様なリスク要因をどのように評価して支援計画を進めていくか,そしてその前提となる加害者との間での援助的な関係の確立をどのように進めるべきかについて論じた。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

How to work with child abusers; on assessment of risk factors and estabishment of working alliance
森田 展彰
筑波大学医学医療系社会精神保健学