臨床精神医学第52巻第2号

統合失調症に対する持効性抗精神病薬注射と経皮吸収型製剤の併用療法

電子書籍のみ

  • 高塩 理(昭和大学病院附属東病院)
  • 発行日:2023年02月28日
  • 〈抄録〉
    さまざまな要因が複雑に絡み合うため,精神科の臨床研究において質の高いエビデンスを創出することは難しい。頼りになるエビデンスが限られている中でShared Decision Makingを試み治療ガイドラインに準拠しつつ最良の治療を熟慮し,持効性抗精神病薬注射と経皮吸収型製剤の併用療法を行った症例を紹介した。統合失調症の薬物療法では急性期から維持期まで効果や安全性のバランスを考えて長期的視点で薬物選択をするべきであること,やむを得ない場合の2剤の併用療法は慎重な検討を要するが選択肢になり得ること,そして腸管吸収障害を回避する薬を併用する可能性について言及した。紹介したケースは持効性抗精神病薬注射と経皮吸収型製剤の併用であったが,持効性抗精神病薬注射と舌下錠の併用療法もまた然りであることを付記した。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Combination therapy of long-acting injectable antipsychotic and transdermal patch for schizophrenia
高塩 理
昭和大学病院附属東病院精神神経科