臨床精神医学第47巻第12号

アルツハイマー病治験と軽度認知機能障害

電子書籍のみ

  • 大河内 正康・他(大阪大学)
  • 発行日:2018年12月28日
  • 〈抄録〉
    アルツハイマー病の薬剤開発においての「軽度認知機能障害」はいわゆるPeteresonらが提唱したMCIやDSM-5がいうところのnuerocognitive disorderとやや意味合いが異なる。なぜならそれは臨床診断というよりも治験の選択・除外基準であり,どのような患者をその薬剤で治療したときに最もインパクトのある効果を得られるかというその治験固有の戦略として毎回新たに規定されるからである。アルツハイマー病治験では近年「軽度認知機能障害」の個体への介入が重要になっているがこの事情について説明する。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Current clinical trials for Alzheimer's disease and mild cognitive impairment
大河内 正康 田上 真次
大阪大学大学院医学系研究科精神医学教室