臨床精神医学第47巻第10号

精神科リハビリテーションとリハビリテーション専門職の最近の動向

電子書籍のみ

  • 武田 雅俊(大阪河﨑リハビリテーション大学)
  • 発行日:2018年10月28日
  • 〈抄録〉
    わが国の精神科医療サービスは,病院中心から地域中心に移行しており,チーム医療の必要性が高まっている。この流れを推進するためには,今まで以上に,理学療法士,作業療法士,言語聴覚士などのリハビリテーション専門職との共同作業が必要となる。理学療法士7.7万人,作業療法士4.2万人,言語聴覚士1.4万人を含むリハビリテーション専門職のこれまでの活動を概観しながら,今後の精神科医療サービスへの関与を推進するための方向性について述べた。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

Recent trends of rehabilitation specialists and clinical service in psychiatry
武田 雅俊
大阪河﨑リハビリテーション大学認知予備力研究センター