臨床精神医学第47巻第11号

情状鑑定の意義

電子書籍のみ

  • 高岡 健(岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター)
  • 発行日:2018年11月28日
  • 〈抄録〉
    情状鑑定とは,訴因事実以外の情状を対象とし,裁判所が刑の量定,すなわち被告人に対する処遇方法を決定するために必要な智識の提供を目的とする鑑定であり,被告人を人間として理解することを意図するものである。とりわけ死刑事件や少年事件においては,情状鑑定は必須といわれる。裁判員裁判において初めて少年に対し死刑が言い渡された石巻事件においては,情状鑑定の結果が考慮されなかった。この事件の最高裁判決に対しては,動機と行為結果のギャップが大きい事件であれば情状鑑定の正当(統)性があるという指摘があり,また精神的成熟度や生育歴が及ぼした影響をふまえた動機・計画性・態様などの犯情および更生可能性を,情状鑑定に基づいて慎重に評価したとは言い難いとの批判がある。

電子書籍のご購入

1,324円(税込)

決済方法:クレジットカード
ご購入には会員登録が必要です
電子書籍の返品はできません

カートに入れる

デモ版ご確認のお願い

初めて電子書籍をご購入される際は、事前にデモ版をご覧いただき、ご利用される環境での動作確認を行ってください。

デモ版を見る

電子書籍の閲覧にはインターネットに接続された環境が必要です。オフラインではご利用いただけません。

電子書籍の動作環境

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

The significance of psychiatric evaluation in determining mitigation factors
高岡 健
岐阜県立希望が丘こども医療福祉センター発達精神医学研究所