令和4年度改訂薬学教育モデル・コア・カリキュラム準拠 疾患で学ぶ病態・薬物治療(D 医療薬学対応)

書籍・雑誌販売のみ

  • 編集「疾患で学ぶ病態・薬物治療(D 医療薬学対応)」編集委員会
  • 発行日:2025年03月06日
  • 〈本書の特長〉
    ・令和4年度改訂「薬学教育モデル・コア・カリキュラム」D医療薬学に準拠!
    ・“実臨床”を重視し、各疾患の解説や治療方針、処方例とその意図など、多くの専門医が実践例に基づき執筆!
    ・日々進歩する「悪性腫瘍」「抗悪性腫瘍薬の使い方・疼痛緩和医療」「感染症」は章立てて詳しく解説!
    ・疾患だけでなく、代表的な症状・症候も章立てて詳しく解説!
    ・教科書/ 参考書および指導薬剤師向け研修テキストとして毎年採用実績あり

    〈改訂モデル・コアカリキュラムを網羅したテキスト〉
    ガイドラインなどに基づき各疾患の定義・原因・病態・症状・検査・診断治療方針・薬剤選択などをわかりやすく解説。実臨床で使用されている処方例も多く掲載、各疾患に適応がある薬剤の解説や症候に関する記載も充実しています。この1 冊で薬物治療の基礎が十分理解できます。

書籍・雑誌のご購入

5,720円(税込)送料無料

決済方法:クレジットカード

カートに入れる

返品について

お気に入り登録にはログインが必要

詳細

〈目次〉
第1章脳神経疾患
   てんかん
   脳内出血
   脳梗塞
   くも膜下出血
   パーキンソン病
   認知症
   片頭痛
   重症筋無力症
第2章精神疾患
   統合失調症
   うつ病・大うつ病性障害
   双極性障害(双極症)
   不安症
   不眠障害
第3章循環器疾患
   心不全
   不整脈
   虚血性心疾患
   高血圧症
   閉塞性動脈硬化症
第4章呼吸器疾患
   気管支炎
   肺炎
   気管支喘息
   慢性閉塞性肺疾患
   肺結核
   インフルエンザ
   かぜ症候群
第5章消化器疾患
   逆流性食道炎
   胃・十二指腸潰瘍
   肝炎
   肝硬変
   薬剤性肝障害
   膵炎
   胆石症
   炎症性腸疾患
   過敏性腸症候群
第6章腎臓・泌尿器疾患
   糸球体腎炎
   ネフローゼ症候群
   腎不全
   糖尿病性腎症
   腎性貧血
   薬剤性腎障害
   前立腺肥大症
   過活動膀胱
   尿路結石症
   尿路感染症
第7章骨・関節疾患
   骨粗鬆症
   変形性関節症
   骨軟化症
第8章内分泌・代謝疾患
   糖尿病
   脂質異常症
   高尿酸血症・痛風
   甲状腺機能異常症
   副甲状腺機能異常症
   下垂体疾患
   副腎疾患
第9章アレルギー疾患
   アナフィラキシーショック
   アレルギー性結膜炎
   アレルギー性鼻炎・花粉症
第10章免疫疾患
   全身性エリテマトーデス
   関節リウマチ
   シェーグレン症候群
   全身性強皮症
   多発性筋炎・皮膚筋炎
   ベーチェット病
   後天性免疫不全症(HIV 感染症)
   移植片対宿主病(GVHD)
第11章血液・造血器疾患
   貧血
   播種性血管内凝固症候群(DIC)
   血友病
   紫斑病
   白血球減少症(無顆粒球症)
   血栓塞栓症
第12章産科・婦人科疾患
   更年期障害
   子宮内膜症
   子宮筋腫
   異常妊娠・異常分娩
第13章皮膚疾患
   アトピー性皮膚炎
   皮膚真菌症
   褥瘡
   蕁麻疹
   光線過敏症
   接触皮膚炎
   薬疹
   乾癬
第14章眼科疾患
   緑内障
   白内障
   加齢黄斑変性
   糖尿病網膜症
第15章耳鼻咽喉科疾患
   メニエール病
   副鼻腔炎
   急性中耳炎
第16章悪性腫瘍
   脳腫瘍
   肺癌
   食道癌
   胃癌
   肝細胞癌
   胆道癌
   膵臓癌
   大腸癌
   前立腺癌
   白血病
   悪性リンパ腫
   乳癌
   卵巣癌
   子宮頸癌・子宮体癌
   皮膚悪性腫瘍
   咽頭・喉頭癌
第17章抗悪性腫瘍薬の使い方・疼痛緩和医療
   抗悪性腫瘍薬の使い方
   疼痛緩和医療
第18章感染症
   性器感染症(梅毒,淋病,クラミジア感染症)
   脳炎・髄膜炎
   感染性心内膜炎・胸膜炎
   敗血症
   帯状疱疹
   ンジダ症
   キソプラズマ症
   アニサキス症
   抗菌薬の使い方
第19章中毒
   急性中毒
第20章症候
   ①発熱
   ②頭痛
   ③感覚障害
   ④運動麻痺
   ⑤けいれん
   ⑥めまい
   ⑦視覚障害
   ⑧聴覚障害
   ⑨嚥下障害
   ⑩意識障害
   ⑪チアノーゼ
   ⑫胸痛
   ⑬ショック
   ⑭心悸亢進・動悸
   ⑮呼吸困難
   ⑯咳・痰
   ⑰黄疸
   ⑱悪心・嘔吐
   ⑲腹痛
   ⑳腹部膨満
   ㉑下痢・便秘
   ㉒血便
   ㉓血尿・蛋白尿
   ㉔排尿障害
   ㉕脱水
   ㉖浮腫
   ㉗月経異常・帯下異常
付録
薬剤名一覧